自分を知ることができる四柱推命
霊視などで特殊な能力を使って
未来を見るのもではなく
何千年も前から続く統計学です
人生の攻略本のようなものでしょうか
取扱説明書?未来への地図?
自分で持って歩いていくものです
自分自身でバランスをとりながら
進んでいくための占いです
占い師に道を決めてもらおうとか
なんとかしてもらおうと思う人が
鑑定を受けても何も変わらないはず
ゲームをする気がない人は
攻略本必要ないですよね
よっしゃ!とやり遂げたいから
お宝をゲットしたいから
敵を倒して勇者になるために
何より、楽しむためにするんですよね
人生も同じです
自分の足で生きる気がない人には
四柱推命の鑑定は役に立ちません
人生の地図知りたい!気になる!
と言う方のためにざっくりと
どんなことがわかるのかの解説をしています
こちらはある俳優さんの鑑定書です
まず①番 ここは十干と言って
その人の基本となることがわかるんです
この方は癸(みずのと)さんなので雨の人。
この部分は基本的性質だったり使命だったり
星占いでいったら水瓶座とかおうし座とかの
星座に当たる部分ですね
この方は癸さんなので派手さはないけれど
コツコツと努力し何かを成し遂げる強さがあります
雨が降らない日が続くと土が乾いて困りますよね
振り続けると鬱陶しがられるけれど
恵の雨というように降らないと絶対的に困る雨
雨の人も地味ではあるけれどこの世界に
なくてはならない癒しの存在なのです
そしてここから人生のテーマもわかります
この方はお金がテーマですね
そして②番目
ここは①の基本的性質や使命が分かったところで
どうやって攻略して行こうか?
武器は何を持とうか?といった部分ですね
何をして癒そう?癒しの武器?
どんなことをして人の役に立とう?という部分です
③番目
ここは与えられた環境だったり、性格だったりです
どんな環境で頑張ると良いのかなということがわかります
例えばこの方が持っている『病』という星は
想像することが得意な星です
普通の人が思いつかないようなことを想像しています
ただ本人はみんなもそうだろうと
思っているかもしれませんが・・
この他の人が思いつかないような想像を
形にしていくことができると、そこに感動が生まれるんですね
例えば病を持つ有名な方でいうと村上春樹さん、米津玄師さん
羽生結弦さん、秋元康さんなどがいらっしゃいます
④番目
ここはその人にとって欠けている部分
この世界は学びと言うように
欲しいのに欠けている部分があります
欠けているからこそ、欲しがるとも言えますね
この足りない部分があるから
よし!と原動力になる部分です
四柱推命からわかることは
大きく分けて2つ
ご自身のことと運気の流れのこと
以上、ざっくりではありますが
基本的にわかることの解説でした
興味を持ってくれた人がいると嬉しいです
0コメント