こんにちは。
今日は厄年のお話です。
先日、厄年だからお祓いに行ってきた
そう聞いて思いました
そうか、悪いものがついているような
そんなイメージなんだなあと。
厄年とは役年なんです
お役目を与えられている年。
学校の役員とかもそうですよね
○○役と言われるもの
役員さんって大変ですよね
私も娘が小学生最後の年に
やった事があります
ちょこちょこ集まっては
決めることもしなくてはいけないことも
思いのほかたくさんあって・・
行事のことで頭がいっぱいでした。
だけど子供たちの最後の日に
みんなが喜んでくれるように
楽しく過ごせるように
頑張った記憶があります。
話を戻しますね。
厄年とは神様から手伝ってね、と
お役目を与えられている
そんな時です。
役員さんをする時みたいな感じですね
役員さんは誰かのために
頑張っていますよね
私、忙しいから
私、やりたくないから
私、自分のことでいっぱいいっぱいだから
そんな役員さんどうですか?
ちゃんとやってよ〜!!ってなりません?笑
そう。
厄年とは誰かのために頑張らないといけない時。
だって神様から頼むね、と
お役目をいただいているのですから。
厄年だから
よくない事があるんだ・・
そう思っているのなら
少し考えてみてください。
お役目を何もしないで
自分のことばかり言ってませんか?
自分のことばかり考えていませんか?
さて、あなたのお役目はなんですか?
meguco.
0コメント