皆さまご機嫌よう。
今日はアップルパイを焼きました♥️
と言ってもバターと甜菜糖で
焼いたリンゴを
市販のパイシートで
包んで焼いただけですが・・
とっても良い気分です😊
いい香りが家中に広がって
しあわせな空気に包まれています
さて今日のお話は
『しあわせ』がテーマです
しあわせを引き寄せる法則。
私は今日も良い1日決定だなと
このアップルパイが焼ける匂いに
包まれて思ったわけですが
その匂いと空気感を想像して
あ〜いいなあと思った人
え?そんなことで?と思った人
アップルパイとか嫌だわ〜と思った人
みなさん、それぞれですよね
しあわせとは人それぞれに違うものです
ただ、人によって違うしあわせですが
しあわせを感じるその瞬間
幸福な気分、いい気分になる
ということはみんな同じです
ということは
今この瞬間が
しあわせであればあるほど
しあわせだということです
今この瞬間に
しあわせを見つけることができれば
できるほどにしあわせになる
ということです
今以外は過去か未来でしかありません
私たちは常に
今この瞬間に生きています
今この瞬間にしあわせを
見つけることができる人と
そうではない人がいます
見つけられていない人は
眠る前にぜひ
やってみて欲しいことがあります
今日の出来事を
全ていいことにしてしまうんです
物事には必ずいい面と
そうではない面
陰と陽があります
例えば何か大切なものが
壊れてしまった場合
また新しい大切なものに
出会えるかも!と思ったり
大きな失敗をしてしまったら
今年のハプニング大賞に選ばれるかも!
(どんな失敗も後になれば笑い話にできるものです)
と思ったり
起きた出来事を『悪いこと』としたまま
眠らないことが大切なんです
眠っている間に行われる
脳内の仕分け作業で
『悪いこと』の方に
仕分けされればされるほど
イライラや辛いよーなどの
不幸センサーに引っかかる確率が
増えていくということです
逆に眠るまえに
全てを『いいこと』にすり替えてしまえたら
しあわせを感じるセンサーに
引っかかる確率が増えていくんです
*詳しく知りたい方は脳の仕組みについて
調べてみてくださいね
科学的にも証明されています
しあわせになりたい!
しあわせを感じたい!
もっといい気分で過ごしたい!
という人はね
ぜひ試してみて欲しいなあ
happyなことは
しあわせだったなあーと感謝して
嫌なこと悲しかったことは
反対の面を探して
すり替えて『いいこと』にしてしまう
そして今日もいい1日だった!と
眠るだけ。
前にも似たようなこと書いてたけど
この眠る前の儀式が
私のハッピーセンサーを磨いていたみたいで。
最近ね、なんか
幸福度30倍くらいに増してるって
思ってたんだけど
脳の仕組み学んで納得したので
皆さまにも、お伝えしてみました
0コメント